で、です・・
わたしにはずっと疑問がありました。
たまに地上波のテレビ付けると(あんまり見ないけど) 、芸能ニュースもTVCFもAKBばっかり。その割にドラマに出演しても燦々たる視聴率。CD売れてるといっても一人で数百枚、投票券替わりに買うんじゃ、販売枚数を比べられている他のアーチストも内心迷惑なんだろうなと思いますが、いったいどこの誰がAKBのファンなんだろうと思ってました。だって昔ピンクレディが流行っていた頃は、子供は全員あの振り付けで踊れたし、宴会では受け狙いのおっさんがキモい振り付けで踊ってました。しかしいまや誰がいったいファンなんだろうと思います。アキバにはいるだろうけど、アキバだって家電買いに来た中国人の方々もたくさん歩いてるわけで・・
で、調べると・・
AKB48の人気は2009年当たりからきてまして・・去年の半ばから爆発しました。
しかしここ1年だけを見ると
6月9日総選挙結果発表までの間、秋本戦略が成功して 注意を引きつけましたが、その後がっくりと減少。衰退期にはいっています。しかしまだ昨年基準で推移しているので、このまま衰退するかまだ盛り上がるかはこの時点では不明。
んが・・非常に面白いことがわかりました。
こちら、AKB48で検索しているのはどの地方の方でしょう? という結果です。なんと1位は宮崎県。
そしてベストテンまでが・・・地方・・・一都三県では埼玉だけがランクイン。関西地方では全く人気無し。はっきりいって田舎、特に九州を中心とした地方で人気があって、都市圏ではほとんど人気無しなのです。これでやっと、テレビドラマの視聴率が上がらない理由がわかりました。人口の多い地域では全く人気が無いのなら、視聴率なんて上がるわけがありません。家庭教師のトライさんもこの表見たらびっくりするでしょう。人口密度の低い地域で人気があってもなぁ・・・という感じです。(追記: 2004年から累計分を検索すると首都圏が出てきますが過去1年では地方に完全にシフトされます。これはつまり当初は全国区で検索されたが、現在は首都圏での検索がなくなり完全地方シフトになったということです。人気がまだなかったときは首都圏中心。出てきてからは地方ということもできます)
ちなみにこれはAKBだけに限ったことではなく、韓流のアイドルグループも結果はほとんど同じ。なぜか関西以西の人口密度が低い地域で大人気で首都圏では全然×・・・。音楽CDが売れない理由ってここにもありました。地上波テレビによる仕込みは田舎にのみリーチしているのです。田舎はご老人が多いから地上波つけっぱなしなのかも。”
-
rock-the-baby: AKB主演の視聴率が全く上がらない訳が一目瞭然でわかるGoogleのサービスとは? | More Access,More Fun!
(via jackrose)