“36 : 名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] :2011/10/06(木) 22:44:14.69 ID:LSi8AX4S0
抵抗器って難しいんだよ。すっきりした方程式みたいなものでは設計できない。
半導体やキャパシターやコイルなら概ね理屈で設計できるのに。
でも苦労する割には、あらゆる部品の中で最も安くないと使ってもらえない。
一個当たり1/1000円のコストをああだこうだ言う世界だ。みみっちいったらありゃしない。
ところがこれがたった一個壊れたら、装置全体が死ぬ。
つまり究極の信頼性が求められる。
技術と使命感と余力のある企業じゃないと、到底開発できないんだよ”
- まとめたニュース:日本企業が世界最小の抵抗器を開発 あまりにも小さいので今の技術では回路に配置すらできない (via ue-makey)
抵抗器って難しいんだよ。すっきりした方程式みたいなものでは設計できない。
半導体やキャパシターやコイルなら概ね理屈で設計できるのに。
でも苦労する割には、あらゆる部品の中で最も安くないと使ってもらえない。
一個当たり1/1000円のコストをああだこうだ言う世界だ。みみっちいったらありゃしない。
ところがこれがたった一個壊れたら、装置全体が死ぬ。
つまり究極の信頼性が求められる。
技術と使命感と余力のある企業じゃないと、到底開発できないんだよ”
- まとめたニュース:日本企業が世界最小の抵抗器を開発 あまりにも小さいので今の技術では回路に配置すらできない (via ue-makey)