Quantcast
Channel: Untitled
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

"ハリウッドでの日々を、マイケルは、「バブル(泡)だった」と回想する。  ハリウッドのセレブリティといっても、たまたま幸運に恵まれて映画がヒットしただけのこと! 続く作品がコケれば、たちどころに失業者同然..."

$
0
0

ハリウッドでの日々を、マイケルは、「バブル(泡)だった」と回想する。

 ハリウッドのセレブリティといっても、たまたま幸運に恵まれて映画がヒットしただけのこと! 続く作品がコケれば、たちどころに失業者同然になっ てしまう。作品の封切のたびに、そのことで神経を磨耗し続け、絶えず、言いようのない不安感を抱いている。なるほど、作品がヒットしている間は、世界中ど こに行っても分不相応なまでの特別扱いを受ける。しかし内心「自分には、そこまでされる価値などないのに……」という思いがあり「いつかそのことがバレる んじゃないか?」という強い恐怖にさいなまれ続ける。

 スクリーン上ではスターとしてのオーラを放てば放つほど、内面の葛藤は日に日に深刻の度を増してゆくばかり。こうした不安や焦燥ゆえであろうか、 自らを駆り立てるようにスケジュールを次々に入れてゆき、そのため、家族はいつも離れ離れで、そのきずなもいつしか途切れがちとなる。

 人気俳優は、本人の人格が作品の役柄と一体化しているかのように世間からは見なされがちだ。誰かを演じ、役になりきっていくほどに、どこまでが役 柄でどこからが本当の自分なのかも、よく分からなくなる。芸能マスコミが私生活の細部にまで干渉し、スキャンダルを暴いて金にしようと、日々躍起になる中 で、いよいよ自分が自分でいることは難しくなってゆく。

 マイケルが感じるハリウッドの「バブル」は、スケールの差はあっても日本の芸能界の姿そのものであろう。アルコールにおぼれたり、違法ドラッグに 手を出したり、果ては自殺してしまう人が跡を絶たないのは、こうした余りに特殊な環境ゆえであろうか? マイケルもやはり、アルコール依存症への道をひた 走った1人であったことを『ラッキーマン』で告白している。



- Business Media 誠:あなたの隣のプロフェッショナル:ハリウッド・スターの光と影――マイケル・J・フォックス (2/6) (via petapeta) (via fialux)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

Trending Articles