“マネーの虎がなんで海外版と違って嫌われたか
海外では「確実に稼げる」事よりも「市場として成り立つ」事をメインとしてた
だから人気が出たし、実際市場として確立したのもある
だが、日本版では「とりあえずその商業で稼げて金を返せる」事を重視
しかも「貸してやる」とか考えてるからどいつもこいつも出し渋る
だから面白くねーんだよ
投資と貸与の違いが分かってない”
-
海外では「確実に稼げる」事よりも「市場として成り立つ」事をメインとしてた
だから人気が出たし、実際市場として確立したのもある
だが、日本版では「とりあえずその商業で稼げて金を返せる」事を重視
しかも「貸してやる」とか考えてるからどいつもこいつも出し渋る
だから面白くねーんだよ
投資と貸与の違いが分かってない”
-
かつての人気テレビ番組「マネーの虎」の思い出を語ろうか:アルファルファモザイク (via shibata616)
昨日POSTしたVCの問題と全く同じだわ
(via semi) (via yuco) (via ipodstyle) (via quote-over100notes-jp) (via tatsukii) (via mifei)
(via wideangle) (via fialux)