“
- 人生はプロレスだ - はじめに閲覧されるべきもの (via dot) (via mnak) (via syuta) (via budda) (via etecoo) (via mmqqbb) (via dannnao) (via deli-hell-me) (via mitaimon)
プロレスとは他者との繋がりそのものだ。
相手を論破して「俺ってすごいだろ」的なことをアピールすることは
プロレス的にはレベルの低い行為だ。
相手の個性や魅力、強さを引き出し、相手を引き立たせた上で、
何より試合自体がエンターテイメントとして成立することこそが重要である。
天才と呼ばれたプロレスラーは「俺はホウキ相手でもプロレスができる」と言った。
組織が腐っていようと
政治に問題があろうと
僕らが結果を出していくのは当たり前だ。
プロレスでは何よりもエンターテイメントが重視される。
「これは実話なんですが…」なんて枕詞では
真に重要なのは、説得力であり、面白さだ。
「面白さ」こそが最優先事項で、
「正しさ」とか「効率」とか「新しさ」なんて比較するに値しない。
プロレスでは試合の勝ち負け自体はさほど問題にならない。
プロレスでは試合に負けても自分の強さの質を下げず、
むしろ評価を上げることさえ出来る。
プロレスでは勝率は重視されない。
リスクを恐れて格下相手に勝ち星を稼いだって何の意味も持たない。
常にベルトを持ってるチャンピオンへの挑戦をアピールすべきだ。
小さな失敗にこだわる必要は無い。
最も重要なのは、大局的に『最強』でいることだ。
人生はプロレスだ。
5カウント以内なら
反則攻撃だろうと何でもアリだぜ。
”- 人生はプロレスだ - はじめに閲覧されるべきもの (via dot) (via mnak) (via syuta) (via budda) (via etecoo) (via mmqqbb) (via dannnao) (via deli-hell-me) (via mitaimon)