Quantcast
Channel: Untitled
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

"第二次大戦 アメリカでバブル、しかしいきなり世界恐慌が襲う。米英仏「これはやばいわ、他の国と貿易なんかしないで仲間内でしこしこするわ」 ↓ 本国と植民地での貿易に限るブロック経済が形成。植民地が少ない..."

$
0
0

第二次大戦

アメリカでバブル、しかしいきなり世界恐慌が襲う。米英仏「これはやばいわ、他の国と貿易なんかしないで仲間内でしこしこするわ」

本国と植民地での貿易に限るブロック経済が形成。植民地が少ない日本やイタリア、全部とられたドイツが瀕死

ドイツはもうゾンビ状態。そこに万字のヒゲのおっちゃん登場、ヒトラーはすごい演説力で一気に人気を集め、政権をとる

公共事業で景気回復!軍備拡張も構わず勝手に行う。国民には大人気。英仏は戦争してるほど余裕はないから戦争回避のために軍拡容認

調子にのったヒトラーは東欧へ拡大する。日本、イタリアと事実上の軍事同盟を結ぶ

しかもまさかのソ連とも軍事的な協定を結ぶ(独ソ不可侵条約)。ソ連は日本とも中立条約を結び自国の安全を確保

ヒトラー「こりゃポーランドもいけるわwwwww」それでポーランドに侵攻したら英仏ぷっつんで第二次大戦勃発

同盟状態の日本は南下して戦略物資を確保しようとする(石油とか)ちなみに中国とも戦争していた

ドイツ怒涛の進撃。フランス即降伏。東へ軍を進めると、ソ連とついに開戦。日本も同時期にアメリカと開戦

最初は良かったけどアメリカ強すぎワロタ、ソ連も意外に強くていつの間にか英米側が有利になる

イタリアいつの間にか降伏、ドイツも頑張ったが降伏、しかし日本しぶとい。竹やり作戦には鬼畜英米も恐れ入ったはず

そこで原爆が日本に投下、降伏

そして戦後も多くの地で植民地支配はつづいてしまうのであった
それからそれぞれの植民地の努力の結果、ほとんどの国が独立した

内容が内容だけに簡単にするのはむずかしい



- 世界史勉強してない奴のために各国の歴史を簡単に書く:哲学ニュースnwk (via mcsgsym)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

Trending Articles