Quantcast
Channel: Untitled
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

"漂白剤で水を浄化する方法以下はアメリカ赤十字社による。 ・どんなブランドのものでもいいので、標準の漂白剤を使う。活性成分が次亜塩素酸ナトリウムでなければならない。成分リストに水酸化ナトリウムがあるなら、..."

$
0
0

漂白剤で水を浄化する方法

以下はアメリカ赤十字社による。



・どんなブランドのものでもいいので、標準の漂白剤を使う。活性成分が次亜塩素酸ナトリウムでなければならない。成分リストに水酸化ナトリウムがあるなら、それは明らかに安全だ。石けんや香料、染料を含む漂白剤は使ってはいけない。かならずラベルを読むようにしてほしい。

・1ガロン( 3.8リットル)の水に液体漂白剤を16滴(小さじ4分の1)を加える。2リットルのペットボトルを使う場合は、8滴(小さじ8分の1)に減らす。

・よく混ぜて、30分置いておく。

・それから、水の匂いを嗅いでみる。かすかな塩素の匂いがあるなら、使用OK。まったく塩素の匂いがしない場合、液体漂白剤をさらに16滴(2リットルの場合は8滴)加える。そして、もう一度匂いを嗅いでみる。

・それでも塩素の匂いがしない場合は、この水の使用はやめて、捨てる。そして、新たな水源を見つける必要がある。


なお、漂白剤の貯蔵期限を見る人は少ないだろうが、漂白剤は1年以内に効果のおよそ半分を失う。なので、購入の際には製造年月日を見たほうがいい。古い漂白剤の場合、投与量を二倍にする必要がある。

今回の記事の量の指標としたアメリカ赤十字社が指導している使用量は、他のいくつかの情報に比べると多く感じるかもしれないが、安全面と効果の点ではこれで間違いないと考える。



- In Deep: 非常時に漂白剤で水を浄化する方法 (via itokonnyaku)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13874

Trending Articles