“
- 続・妄想的日常 - 昔の楽器屋さん
2009-03-15 (via reretlet, roamingsheep) (via oosawatechnica) (via tiga) (via tlav95tlav95) (via nandemo812) (via flatmountain) (via highlandvalley) (via hkdmz) (via xxxdfloorxxx) (via sarasiru) (via yasufumic) (via deli-hell-me) (via mitaimon)
昔の楽器屋さんなんてみんな音楽と楽器が大好きって感じの
気のいいあんちゃんみたいなのが多かったなぁ。
20年くらい前の茶水esピー仮店舗での話
雑誌で見つけた中古のギター買いに厨房の俺は電車で2時間かけて行った。
で、金髪ロンゲのお兄さん店員に訊いたらすでに売れちゃってたんだよね。
がっくしきてたら同種の上級グレードの中古を奥から出してきてくれて
兄さん「これまだ出してないやつ。弾いてみ。」気の済むまで試奏の後、
「どう?気に入った? ○○円でいいよ」とにっこり。
かなり安くしてくれたんだろうけどやっぱり上級機種だから手持ち予算いっぱいいっぱい…
俺「買えなくはないんですけど…、帰れなくなっちゃう」
兄さん「どっから来たの?」
俺「○○県です」
兄さん一瞬考えて「ちょっと待ってな」と店の奥にダッシュ。
上司と思しき人に何かかけあってから戻ってきて
「○○円なら大丈夫? 電車賃残るか?」
俺「はい、それなら」とレジへ。
会計時、さらに端数の千円ちょいひいてくれて
「帰りにメシくらいくえるだろ?」とニッコリ。
何度もお礼を言って帰った。
昔はステキなあんちゃんがいた。
今もそのギターは手元にあるよ。
- 続・妄想的日常 - 昔の楽器屋さん
2009-03-15 (via reretlet, roamingsheep) (via oosawatechnica) (via tiga) (via tlav95tlav95) (via nandemo812) (via flatmountain) (via highlandvalley) (via hkdmz) (via xxxdfloorxxx) (via sarasiru) (via yasufumic) (via deli-hell-me) (via mitaimon)