“
-
日本でミーティングをしていて、「仕事が楽しい」「やりたいことをやっている」という雰囲気を感じる相手と出会うことはあまりなくて、みんなどこかで「本当にやりたいこと」を我慢をしているような感じがします。
一方で、週末に何かをするとか、うまい飲み屋を見つけたりとか、何か買い物をするとかそういう部分で妙に話が盛り上がることがあります。
社会全体でなかなか自己実現の道筋が見えず、自分で何かを始めるにはリスクが大きすぎるし、会社でやりたいことがやれるにも30年とか必要で、やりたいことを我慢して、自分の気持ちを抑えながらペースを調整して歩いている人が多い気がします。行きたい方向に向かって全力で走っています、みたいなすがすがしい感想を抱くことはあまりありません。
満員電車や大量の人にまみれて信号を待ったりしているうちに、人生はそうやって辛抱をするものだ、というような方法論を身につけている人が一杯いる様な気がします。
”-
日本全体の大渋滞現象 - jkondoの日記 (via igi) (via l9g) (via hsmt) (via f-o-pekoe) (via masaka)
2010-05-02
(via kotoripiyopiyo) (via nexten) (via constan) (via k32ru) (via nun156848) (via chiha72)
(via xenop) (via junmyk) (via amenokg) (via valvallow) (via atm09td) (via tra249)
(via tamariba) (via yaruo) (via mitaimon)