“電気ってものは「発電所から圧送」しているものではなくて「負荷が吸い上げてる」感じのものなんです。つまり発電所の能力が足りなくても吸い続けるイメージ。すべての発電所の供給力を超えた時点で連鎖的に発電所が過負荷で自動停止します。だから「120%送電」とかはあり得ないんです。”
- 大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter (via mitaimon)
- 大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter (via mitaimon)